車検で部品交換は必ず必要なの?江別の車検業者が解説

営業日カレンダー

新着情報
news

|各種新着情報のご案内|

車検で部品交換は必ず必要なの?江別の車検業者が解説

|

コラム



  車検の際に車の部品交換をおすすめされることがあります。
車検で部品交換は必ず必要なのでしょうか?
車検で部品交換が必ず必要になるかどうかや、交換をおすすめされる部品などを解説します。

 

■車検で部品交換は必ず必要?


  車検では部品交換が必要なケースと、部品交換が不要なケースがあります。
部品交換が不要なケースでは、検討の上で「不要だ」と断っても問題ありません。
車検で部品交換をおすすめされた、あるいは見積もりに記載されていたときは、次のようなポイントを確認してください。

  1.車検を通すために部品交換が必要か?

  まずは「車検を通すために部品交換が必要なのか?」と業者側に尋ねてください。
見積もりなどには車検パスに必要のない部品交換が「おすすめ」として記載されていることがあります。
車検のために不要な部品交換であれば、断っても大丈夫です。

  2.部品の摩耗や故障はあるか?近いうちに交換が必要か?

  部品交換をおすすめされるときは「部品が摩耗していて、近いうちに交換が必要だから」「車検には必要ないが、部品交換のタイミングが迫っているから」などの利用があるケースも少なくありません。
車検で部品交換が必要だと言われたときは、「なぜ部品交換をおすすめするのか」も尋ねてみてください。

  3.部品交換をしない場合の費用の変化

  車検の見積もりに部品交換が含まれており、さらに「すぐに部品交換が必要ではない」「車検以外のタイミングでも部品交換できる」という場合、部品交換をする場合としない場合の費用を比較してみてください。
また、部品交換を車検以外のタイミングで行った場合に費用はいくらかかるか尋ねてみましょう。
必ず部品交換が必要にならなくても、車検と同じタイミングで部品交換した方が費用面でお得になることも少なくありません。

 

■車検で交換をおすすめされる部品


  車検では次のような部品交換をおすすめされることが多いです。

  【よくおすすめされる部品交換】
ブレーキフルード、サスペンション、タイヤ、バッテリー、ブレーキパッド、エアコンフィルター、エアエレメント、エンジン冷却水、ワイパーゴム、灯火類のバルブ、ドライブベルト、スパークプラグ など

  部品にはそれぞれ交換の目安があります。
車検と部品交換のタイミングが重なっていれば、一緒に部品交換することも方法のひとつです。
その方が工賃を節約できることが多いからです。

 

■車検のことなら江別のタバタオートにお任せください


  車検のときには部品交換をおすすめされることがあります。
ただ、その部品交換が車検に不要なケースでは、無理に部品交換する必要はありません。

  当社も車検の際に部品交換をおすすめすることがありますが、その際は、

  ・車検のためにその部品交換が必要なのか
・なぜその部品交換が必要なのか
・部品交換の費用

  などをしっかり説明するよう努めています。
車検の費用や部品交換による費用の変動など、分からないことがあれば何でも尋ねていただければと思います。

  車検のことなら、江別のタバタオートにお任せください