
車のバッテリーは車検の点検項目に含まれています。
仮にバッテリーに劣化などの問題があった場合、車のバッテリーを交換していないと車検に引っかかる可能性があります。
・車検ではバッテリー交換が必要なのか?
・バッテリー交換にかかる費用
以上の2つのポイントについて、車検や整備、中古車販売の専門業者が解説します。
車検のときに車のバッテリー交換は必要?
車検のときに車のバッテリー交換が必要かどうかは「バッテリーの状態」によります。バッテリーが車検の基準を満たしていない場合はバッテリー交換が必要です。
基準を満たしている場合には、バッテリー交換は不要になります。
車検ではバッテリーの次のようなポイントがチェック対象になります。
・振動や衝撃によりバッテリーが移動しないか
・振動や衝撃によりバッテリーが損傷しない状態か
・バッテリーの蓄電池本体が箱などに覆われた状態になっているか
車検でチェックされるのは主に「箱などに覆われているか」「固定されているか」です。
この他のポイントは基本的にチェック対象外なので、バッテリーが作動しない状態でも車検をパスする上では特に問題ありません。
なお、バッテリーの問題で「車検が通らない」ということは、まず考えられません。
基本的にバッテリー交換すれば問題なく車検をパスできます。
車のバッテリー交換にかかる費用はいくら?
車検の際にバッテリー交換が必要になった場合、原則的に車検費用(車検時の請求)に含まれます。バッテリー交換だけで費用はいくらかかるかと言うと、費用相場は工賃も含めて5,000円~4万円くらいです。
車種などによってバッテリー交換の費用が変わってきますので、「バッテリー交換が必要です」と言われたら、「費用はいくらかかるか?」を専門業者に確認しておくことをおすすめします。
なお、車検の場合はあくまで車検パスが目的なので、必ず専門業者にバッテリー交換をお願いしなければならないわけではありません。
車の知識がある方の場合は車検前にご自身でバッテリー交換しておいても大丈夫です。
ご自身で交換用のバッテリーを保有している場合、専門業者に持ち込むという方法もあります。
ただ、車検の依頼先によってはバッテリー交換時の持ち込みを断られることがあります。
「手元に車のバッテリーがある」「持ち込みでお願いしたい」という場合は事前に確認しておいた方がいいでしょう。
車検のことなら当社にお任せください
車検のときにはさまざまな疑問点が出てきます。・バッテリー交換は必要になるのか?
・不調は必ず修理しなければならないのか?
・バッテリー以外の部品交換は必要か?
このように、車検のときは分からないこと、不安なことが多数出てきます。
当社はお客様の疑問や不安を理解した上で「必要なサービス」「費用」などをしっかり説明しますので、安心してご利用ください。
小さな疑問でも、お気軽に尋ねていただければと思います。
車検のことなら江別市のタバタオートにご相談ください。